月替わりの聖徳太子1400年限定御朱印や、伊勢の津七福神などの御朱印を頒布しています。(郵送対応あり)
四天王寺は聖徳太子によって建立されたと伝わるお寺です。境内からは奈良時代の瓦が出土しており、1000年以上もの歴史を有します。
1000年前から四天王寺を見守る重要文化財の薬師如来像や織田信長公も祈願したと伝わる三面大黒天、鎌倉時代の聖徳太子像などをご紹介します。
毎週日曜の坐禅会、坐禅体験、写経の予約方法などについてのご案内です。
永代供養に加えて、ペット供養などのご相談も承っております。
新しく建立する令和の大観音建立のための寄進を募集しています。