令和7年7月限定御朱印「七夕と観音さま」|聖徳太子1400年限定御朱印
作成 /
更新

令和7年7月限定「七夕と観音さま」御朱印の、郵送予約を開始しました📮
※納経所では、7月1日から頒布いたします。
詳細・お申し込みはこちら
https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji
7月は、満天の空と天の川、願いを込めた七夕飾りをデザインしました🎋✨
■御朱印へのこだわり
🆕満天の空と天の川
🆕願いを込めた七夕飾り
・ご縁をつなぐ聖徳太子の観音さま
・伊勢神宮ゆかりの書道家が特別に制作した「三宝印」
・『聖徳太子』のお名前を書き入れ
【デザインに込めた想い】
ーー三重県津市の七夕はどんな行事が行われるのですか?
三重県津市の七夕は7月7日です。
近年では、四天王寺も含む「伊勢の津七福神」で、
7月7日に笹をお焚き上げしてご祈祷する「七夕祈願祭」を続けています。
ーー七夕飾りと、天の川のデザインがとても綺麗ですね。
忙しい日々を過ごすなかで、
空を見上げて星を愛でる時間が少なくなったのではないでしょうか。
七夕の日は、ぜひ織姫・彦星を思って天の川を見上げ、
私たちがこの世界で生きている奇跡に、
一瞬でも想いを馳せていただけたら幸いです。
幼い頃に味わった七夕の日のときめきを、
子どもたちにも伝えていきたいものですね。
この御朱印でお納めいただいたお金は、
一部を令和8年の大観音さま建立に使わせていただきます。
どうぞ、7月も四天王寺へのお参りをお待ちしております。
(住職より)