令和7年11月限定御朱印「もみじと観音さま」|聖徳太子1400年限定御朱印

作成 / 更新

令和7年11月限定「もみじと観音さま」御朱印の、郵送予約を開始しました📮

※納経所では、11月1日から頒布いたします。

詳細・お申し込みはこちら
https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji

11月は、色づくもみじ、2羽の仲良しフクロウをデザインしました🌄

■御朱印へのこだわり
🆕真っ赤に色づく「もみじ」
🆕2羽の仲良し「フクロウ」
・ご縁をつなぐ聖徳太子の観音さま
・伊勢神宮ゆかりの書道家が特別に制作した「三宝印」
・『聖徳太子』のお名前を書き入れ

【デザインに込めた想い】
真っ赤に色づいた赤紅葉と、これから色づく葉をグラデーションの色使いで表現しました。

紅葉の木には2羽のフクロウがとまっています。
1本の枝に仲睦まじく身を寄せる様子は、まるで夫婦のようです。
フクロウは「不苦労」の当て字から縁起の良い生き物とされています。

紅葉は、新緑の季節には青々と美しく、秋には真っ赤に色づきます。
冬、落葉したあとの枝ぶりもきれいです。

四季を感じやすく、昔から非常に愛されてきた植物だと思います。
(住職より)