令和6年2月限定「金文字の観音さま」|聖徳太子1400年限定御朱印

作成 / 更新

令和6年2月限定「金文字の観音さま」御朱印の郵送を開始しました。

1月中に申し込んだ方には、令和6年2月1日の日付入りでお届けします。

※納経所では2月1日から頒布開始です。

詳細・お申し込みは以下のリンクから
▶️https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji_reserve

聖徳太子さまの御命日もある2月の御朱印は、特別に金文字でお書き入れし、
春を告げる梅の花とうぐいすをデザインしました。

■御朱印へのこだわり
🆕金文字でお書き入れ✨
🆕境内に春を告げる「梅とうぐいす」
・ご縁をつなぐ聖徳太子の観音さま
・十七条の憲法「和を以て貴しとなす」の『和』
・伊勢神宮ゆかりの書道家が特別に制作した「三宝印」
・『聖徳太子』のお名前を書き入れ

四天王寺を建立したと伝わる聖徳太子。
2月22日は聖徳太子の御命日です。

2月は聖徳太子が亡くなられてから1402年目の特別な月ですので、
聖徳太子のお名前を金の墨でお書きします。

梅とうぐいすは、それぞれ「春告草」「春告鳥」とも呼ばれ、
春の訪れを告げる風物詩として、古くから日本で愛されてきました。

三重県生まれの俳人・松尾芭蕉が、こんな句を詠まれました。

「梅が香にのつと日の出る山路哉」

梅の香りが漂う山道で、朝日がパッと明るく昇っていく情景を詠んだ俳句です。

今年は悲しいニュースも多いですが、御朱印を手に取って、
朝日がパッと出るような明るい気持ちを持っていただけましたら幸いです。

厳しい寒さを越えて、皆様に温かい季節が訪れることを祈念しております。

境内では、一昨年植樹した梅が開花します。
お参りの際は、梅の花を愛でることで季節の変化を知り、生きる喜びや幸せを感じていただきたいです。
(住職より)
━━━━━━━━━━━━━━
●参拝される方へ
御朱印帳に直接お書き入れいたします。
書き置きの準備もございます。
●受付日時
2月1日(木)〜2月29日(木)
午前9時から午後4時まで
●頒布場所
四天王寺本堂横の納経所にて頒布

【郵送対応について】
三重県津市までのお参りが難しい方のために、伊勢和紙を使った御朱印を郵送で対応いたしております。
和の一文字写経のハガキも同封し、同じ文字をなぞっていただきお寺にお送りいただけますと、毎月22日の法要でご祈願致します。
━━━━━━━━━━━━━━━
【残席わずか】
令和の大観音さま写仏奉納記念法要

令和6年2月22日(木)13時~

お申し込みは四天王寺までお電話ください
📞059-228-6797

御命日だけの特別御朱印も頒布します✨
━━━━━━━━━━━━━━
本堂の観音さま、三面大黒天、聖徳太子像などの撮影OKです📷
ホトカミへの投稿、お待ちしてます。