令和7年1月限定御朱印「新年を祝う観音さま」|聖徳太子1400年限定御朱印

作成 / 更新

令和7年1月限定「新年を祝う観音さま」御朱印の、郵送予約を開始しました📮

※納経所では、1月1日(水)〜3日(金)は書き置きのみの対応となります。

詳細・お申し込みはこちら
https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji_reserve

1月は、干支の縁起物「巳」と初日の出をデザインしました🌅

■御朱印へのこだわり
🆕干支の縁起物「巳」
🆕新年を祝う初の日の出
・ご縁をつなぐ聖徳太子の観音さま
・十七条の憲法「和を以て貴しとなす」の『和』
・伊勢神宮ゆかりの書道家が特別に制作した「三宝印」
・『聖徳太子』のお名前を書き入れ

【デザインに込めた想い】

蛇は古来、金運を招き、子宝に恵まれるなど、
縁起の良い生き物として親しまれてきました。

「巳」という漢字は胎児の形を由来としていると言われ、
そこから「明るい未来が待っている」という意味を読み解くこともできます。

この新しい年が皆様にとって素晴らしい1年となりますよう、
願いを込めて御朱印をお作りしました。

令和7年も、四天王寺でみなさまのお参りをお待ちしております。
(住職より)