【冬限定】龍の切り絵箔押し御朱印「松竹梅」
【冬限定】龍の切り絵箔押し御朱印「松竹梅」の、郵送予約を開始しました📮
詳細・お申し込みはこちら
https://features.hotokami.jp/mie_shitennoji_reserve
本堂の天井画の龍を再現しました🐉
切り絵だけでなく、龍の部分は金色の箔が押された煌びやかな御朱印です。
新年バージョンは500枚限定で、追加の予定は今のところございません。
状況次第で増産が可能であれば、追加することもあるかもしれませんが、
「〇日に切り絵はありますか?」とお問い合わせいただいても、
お取置きはできかねますので、あらかじめご了承ください🙇♀️
年末年始も、みなさまのお参りをお待ちしております🐉
■御朱印へのこだわり
・天井画の龍を金色の箔で再現
・縁起の良い松竹梅のモチーフを繊細な切り絵で表現
・住職が1枚1枚、金色で手書き
【デザインに込めた想い】
この天井画は「波龍円相図」と名付けられ、2019年から四天王寺に飾られています。
作者の塩澤文男氏は、世界遺産の寺院や八坂神社に作品を奉納された偉大な画家です。天井画を迎えたことで、四天王寺との間にも素晴らしいご縁が生まれたと感じています。
禅の世界観である『円相』の中に龍神様が描かれ、生命や宇宙、すべての象徴を表現しています。
特に、私が長年テーマにしている『月』も、その中に込めていただきました。
ただ、私たちが普段見る風情のある月とは異なり、誰も見たことのない月の裏側がデザインされており、普段は意識しない裏側の世界にまで想いを馳せるというメッセージが込められています。
この天井画は、コロナウイルスや自然災害といった、人間の力ではどうにもならないものへの祈りの象徴でもあります。
龍神様が我々を守ってくれる存在として、四天王寺で大切に飾られています。
ぜひ、この力を御朱印を通じてお持ち帰りいただき、激動の世の中でも心の中にこの穏やかな月を映し、安らかな気持ちを持っていただければと思います。
(住職より)